FAQ よくあるご質問

Q土日も営業していますか?
A祝祭日も含めて、基本的にお休みとさせていただいておりますが、事前にご予約を頂ければ対応させていただきます。一度お問い合わせ下さい。
Q予約がなくても相談できますか?
A司法書士が外出している場合がございますので、事前にお電話にてお問い合わせください。
Q高齢で外出が難しいので自宅に来て話を聞いてほしいのですが可能ですか?
Aもちろん対応可能です。初回の相談料も発生いたしませんが、訪問先によっては交通費を頂きます。2回目以降のご相談は1時間3000円(消費税別)を頂戴いたします。なお、正式な依頼を頂く場合は、相談料はかかりません。
Q相談は有料ですか?
A初回の相談料は発生いたしませんのでご安心ください。2回目以降のご相談は、1時間3000円(消費税別)を頂戴いたします。なお、正式な依頼を頂く場合は、相談料はかかりません。
Q申請書や契約書の書き方についての相談はできますか?
A申し訳ありませんが、申請書や契約書の書き方の指導や添削は、職責にかかわるため無料相談では承ることができません。管轄法務局の窓口でご相談ください。
Qどこに相談したらいいか分からない内容なのですが、それでも大丈夫ですか?
Aどのようなことでもご相談ください。専門外の場合は、弁護士や税理士などを紹介させていただくこともできます。紹介料はいただきませんのでご安心ください。
Q相談の流れについて教えてください。
一般的な相談の流れは下記のとおりです。
  1. (1)ご相談されたい内容及び資料の確認
  2. (2)司法書士が不明点を確認
  3. (3)お話の整理
  4. (4)今後の方向性や費用のご説明
  5. (5)4についての質問をお受けします
  6. (6)依頼をされるかどうかを判断いただきます
Q得意分野はありますか?
A相続手続き、遺言書、後見、不動産登記、商業登記などのご相談が多く寄せられます。
Q相談するにあたり持参するものはありますか?
A依頼の可能性がある場合は、原則身分証明書(運転免許証など)及び印鑑、依頼内容の資料をお持ちください。